• 1

〜神話の国からおくりもの〜

創業130年の歴史をつなぐ風流堂が
新たに挑戦するフルーツ大福“ふるる菓”
ご縁の国しまねから、大きな福をお届けします。

イメージ

<今月のラインナップはこちら> 

皆様お待たせいたしました!今回のふるる菓は2種類の新作が登場します。

いちごを使った新作「いちごみるく大福」、

こだわりの抹茶を使用した「いちご抹茶大福」と

朝汐を用いた新作「朝汐餡バター大福」の

3種をご用意いたしました。

 

【商品内容】

新商品!いちごみるく大福」

いちごみるく大福

”美味しまね認証”認定<大森ファーム>様の希少な「よつぼし」を使用。
自家製の白餡に練乳を加えたミルク餡は、いちごの酸味と調和する程よい按配に仕上げました。
口いっぱいに甘さと酸味、そして幸せが広がります。
仁多米の餅粉で作る餅とのハーモニーもお楽しみ下さい。

特定原材料:小麦・乳


<「大森ファーム」様の希少な「よつぼし」>

いちご

いちご

 

「いちご抹茶大福」

いちご抹茶大福

お茶処松江の老舗<中村茶舗>様の薫り高い抹茶を使用しました。
濃い抹茶と爽やかないちごが相性ぴったりなこの時季だけの限定商品。
安来市<大森ファーム>様の稀少な「よつぼし」いちごを白あんベースの自家製抹茶餡で包み、
餅にもたっぷり抹茶を用いしました。

特定原材料:小麦

<「中村茶舗」様 こだわりの抹茶>
抹茶
明治17年(1884)、初代中村末吉が京都宇治の茶問屋中村藤吉本店から分家し
松江の地に茶商を開業。お茶どころ松江の文化を支える。


新商品!
「朝汐餡バター大福」

朝汐餡バター

看板菓子であるじょうよ饅頭「朝汐」でお馴染みの朝汐餡に、島根が誇る木次乳業のバターを合わせ、
仁多米の餅粉を使用した餅で包んだ「餡バター大福」が新登場しました。
使用する朝汐餡は、手間をかけ小豆の皮を取り除き炊き上げる、淡白で上品、
そして雑味のない自家製餡です。餡バターの “コクがありながらくどさのない繊細な味わい” をぜひお楽しみください。

特定原材料:小麦・乳


<お詰め合わせはこちらの2種類からお選びください>

・4個入(いちご抹茶大福2個、いちごみるく大福1個、朝汐餡バター大福1個)
4入

・6個入(いちご抹茶大福、いちごみるく大福、朝汐餡バター大福 各2個ずつ)
6入

<箱のサイズ> 
4入 14.6cm × 14.6cm × 5.7cm
6入 21.3cm × 14.6cm × 5.7cm

*商品のデザイン上、ラッピング対応はしておりません。ご了承ください。(のし対応はございます)
*本商品は、冷凍便でのお届けとなります。

当商品(冷凍品)と常温品並びに冷蔵品との同梱は出来ませんのでご了承ください。常温品、冷蔵品とは分けてご注文下さい。

ふるる菓の詳細につきましては専用ページを参照ください。

 

 

 


<TV番組でご紹介いただきました。

取材の様子を少しご紹介させていただきます>

大福の製造過程をご覧いただきました

取材の様子

 

風流堂寺町本店内 茶室にて

いちじく大福をお召し上がりいただいた様子

取材の様子

取材2

 


 

商品情報