【スパイシー羊羹『ITSU』発売開始のご案内】
2024年12月03日
日本古来の食文化が残る出雲から、島根の歴史・和菓子の文化を世界に発信する新しい羊羹、
「スパイシー羊羹 ITSU」。
今年2月にはクラウドファンディングにて紹介致し、御支援を頂きました。
有り難うございました。
いよいよ販売に辿り着き、11月30日より、 オンラインにて販売開始となりましたのでお知らせ致します。
(発送は12月10日頃より)
開発した5種のうち、人気の高かったものなど3種を選びました。
・真菰(まこも)味噌羊羹
・パパイヤチャツネ羊羹
・大蛇(おろち)のダークチョコ羊羹
価格:各1個 648円
3個入り2160円
浅草で人気の味噌汁専門店『MISOJYU』、スパイスにこだわったカレー屋『CHIKYUMASARA』の
ブランドディレクターであるエドワード・ヘイムス氏と、
島根県松江市出身で、一般法人あしたの食卓研究所代表石原奈津子氏が
タッグを組んで始めたプロジェクトから生まれたこの企画。
有機素材を大切にし、真菰(まこも)やフルーツ、スパイス、果実、
スーパーフードといわれる素材など多種多様な素材を用いて作り上げた、
ヘイムス氏の世界観が際立つ羊羹は、斬新ながら、どこか懐かしさを感じる味わいかと存じます。
ぜひお楽しみ頂ければ幸いでございます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『ITSU』
シンボルは出雲の古代文字「イ・ツ」をモチーフにしています。
やまとことばには一音一音に意味があり、「い」は、”命”や”エネルギー”。
「つ」は、”目覚める””つながり”の意味があります。
植物のエネルギーをいただき、活力を未来へとつなげていくという願いを込めています。
スパイシー羊羹「ITSU」は、
古代日本の智慧が残る出雲から食と文化を現代に伝える《AMAZING IZUMOプロジェクト》から生まれた企画で、真菰(まこも)やフルーツ、そしてスパイスなどの多種多様な素材を用いて作られる、古代から伝わる香りと現代の味覚が融合させた、新しい羊羹です。